お知らせ
来年の犬猫カレンダーができました。来院した方にお渡しできます。
年末年始は、12月31日から1月3日まで休診になります。
[/st-midasibox]
お知らせ
交通系電子マネー(スイカ、PASMO)で支払いができるようになりました。クレジットカードも使えます。
- 手術の安全性の向上のため、最新の生体モニターを導入しました。
- 唐津獣医師が入社しました。診察数、手術実績ともに経験豊富です。
獣医師の出勤表
唐津獣医師の診察時間は、AM9:00〜PM5:30までです。
当院の設備
リガシュア、電気メス、内視鏡、気管ステント、骨折用のマイクロモーターと整形器具などがあります。
手術設備:充実した手術設備と多くの手術実績で大切なペットを守ります。
骨折などの整形外科から、尿管結石摘出の特殊外科まで対応できます。
![]() |
バイオスコープ AM130を導入しました。 最新の麻酔モニターで、心拍や呼吸の状態を正確に把握できます。異常な兆候を事前に確認できるので、全身麻酔の安全性が向上しました。 |
検査設備
最新の超音波や内視鏡や透視装置があります
当院で行う治療
小型犬の前足骨折、腫瘍外科、特殊外科の治療などは当院の獣医師に相談してください。
骨折、整形外科
3Dギプスで治す犬の前足骨折
再生医療の知識と技術で骨折を治療します。3Dギプスは手術より短期間で治癒して、再骨折が起こりにくいです。
3Dギプスによる前足骨折の治療は、第21回 日本臨床獣医学フォーラム年次大会2019(ポスターセッション)3Dギプスによる犬の前足骨折の治療(PDF)で発表しています。
骨折の治療費用の目安
5回の通院のレントゲン撮影および3Dギプスの作成の概算費用:12万円〜15万円
PRP療法を行う場合は、別途で約3万円かかります。
動物病院の方へ
3Dギプスの作成法はユーチューブ動画で公開しています。https://www.youtube.com/watch?v=VWoWlLzRFUk
作成で不明な点がありましたらメールで問い合わせてください。
お問い合わせ
腫瘍外科
口腔内腫瘍
診断のためのバイオプシーから顎骨切除まで対応できます。
腹腔内腫瘍
胃がんや肝臓がんなどの摘出まで行えます。
巨大な皮膚腫瘍
皮膚移植による再建術まで行えます。
特殊外科
猫の尿管結石の手術
猫の尿管結石は急性腎不全から慢性腎不全に移行するので、早急な診断と手術による摘出が必要です。重度の腎不全の場合は腹膜透析を行っています。
犬の気管虚脱の手術
頚部の気管虚脱にはPLLP法で手術を行っています。当院のユーチューブチャンネルに手術動画があります。
犬の急性フィラリア症の手術
心臓からフィラリア成虫を取り出す緊急手術ができます。当院のユーチューブチャンネルに手術動画があります。
再生医療
Mダックスの椎間板ヘルニアは、幹細胞療法で治療します。
脂肪幹細胞は、椎間板ヘルニアや脊髄梗塞などの神経系疾患で治療を行います。
体重5Kgの小型犬の幹細胞療法
血液検査と静脈点滴と幹細胞の治療で、約10万円かかります。
骨折の癒合不全でPRP療法が行えます。
小型犬の前足骨折の手術後に癒合不全になってしまった骨でも、PRP治療と3Dギプスで治療できます。
いしじま動物病院のユーチューブ
再生医療や骨折治療や特殊手術の動画です
|
【犬の前足骨折】手術後に細くなってしまった骨が、3DギプスとPRP療法で再生します。 |
|
【手術は不要】3Dギプスで完全骨折でも治癒できます。自己の再生力で治します。 |
|
【犬の前足骨折】3Dギプスで治療するため、静岡県から来院していました。岩手県、福岡県、山口県、大阪府からも来院があります。 |
|
【犬の首の多発性椎間板ヘルニア】 首から下の完全麻痺でした。約3週間後には歩行が可能になりました。 |
|
【猫の末期腎不全】自宅で行う皮下点滴です。院長の自宅の猫です。 |
![]() |
【院長の手術】心臓からフィラリア成虫を摘出します。一番再生回数が多い動画です。 |
![]() |
【院長の手術】オス猫の会陰尿路手術です。獣医師向けの動画です。 |
治療に関するお問い合わせ
個別の治療や手術に関する詳細は、診察後の説明になります。お急ぎの場合は、電話で問い合わせてください。